Gitサーバ比較

重い腰を上げてGitに移行するための情報整理。

リポジトリサービスを利用する方法と、自分でサーバを構築する方法がある。リポジトリサービスを利用すればサーバ管理の手間がなく手軽な半面、サービスによって用途や容量に制限がある。自分でサーバを構築すればプライベートリポジトリも作り放題な半面、当然ながらサーバ管理の手間がかかる。

とりあえず使ってみるなら、GitHubまたはBitBucketが良さそう。自分の場合はプライベートリポジトリが使いたいので、消去法でBitBucket。

Subversionはオープンソースなプログラムだけで簡単にリポジトリサーバを構築できてしまうところがGitに比べて断然手軽なのだな、と思った。

無料で利用できるリポジトリサービス

GitHub

  • https://github.com/
  • 無料ユーザはプライベートリポジトリ作成不可。
  • 有料版ではプライベートリポジトリも作成可。リポジトリ数に応じて課金。
  • Gitのみ

BitBucket

  • https://bitbucket.org/
  • プライベートリポジトリ作成可。
  • 無料サービスでは、リポジトリごとに共有ユーザ数5名まで。リポジトリ数に制限なし、容量最大2GBまで。
  • 有料サービスでは、共有ユーザ数に応じて課金。
  • サイトは一部日本語化されている。
  • Mercurial、Git、SVN

CloudForge

  • http://cloudforge.com/
  • プライベートリポジトリ作成可。
  • 無料サービスではアカウントごとにデータ上限2GB。リポジトリ数、共有ユーザ数には制限なし。
  • Git、SVN

SourceForge.jp

  • http://sourceforge.jp/
  • オープンソース開発者用、つまりプライベートリポジトリ作成不可。
  • オープンソース開発であれば、ユーザ数、作成数、容量などの制限は特になし。
  • 日本語のサービス。
  • Git、SVN、Mercurial

SourceForge.net

  • http://sourceforge.net/
  • オープンソース開発者用、つまりプライベートリポジトリ作成不可。
  • オープンソース開発であれば、ユーザ数、作成数、容量などの制限は特になし。
  • 一度作成したプロジェクトは、基本的には削除不可。
  • サイトは英語。
  • Git、SVN、Mercurial

codebreak;

  • http://codebreak.com/ja/
  • プライベートリポジトリ含め、共有ユーザ数、リポジトリ数、容量などの制限は特になし。
  • 日本の企業によるサービスのためサイトが日本語。
  • ただし運営者が転職サイトのため、突然望まない転職情報メールが多数届くようになったり、同社別サービスに自動的に登録されたり(しかも退会ページが存在しなかったり)する模様。利用にあたり、ある種の覚悟が必要。
  • Gitのみ

Assembla

  • https://www.assembla.com/
  • プライベートリポジトリ作成可。
  • 無料版はリポジトリ1個、共有ユーザ2名、容量最大500Mに制限。
  • Git、SVN、Perforce

Gitサーバ

GitLab

GitBucket

Gitorious Community Edition

Gitolite

RhodeCode Enterprise

タイトルとURLをコピーしました