UNIX上で動作するネットワーク侵入検知ツールについて調べてみた。どれを使おうかと思って調べてみたのだけど、どうやら必ずしも「比較して選択するもの」ではなく、互いに補完し合って使うものらしい。LinuxベースだとSecurity Onionという色々まとめてインストールするディストリビューションもあった。
MyBBでprettyPhotoを使う
MyBBの添付ファイル画像は、デフォルトでは別にウィンドウを開いて画像のみを表示する。これをlightbox風にポップアップで表示させたかったので、prettyPhotoを使ってみた。
ログローテーションの設定変更
FreeBSDのシステムログのローテーション設定を変更したメモ。
cron実行時の環境変数を設定
cronからコマンドを実行するときの環境変数を設定するためのメモ。
AWStats 7.3インストール
AWStats 7.3をインストールしてみた。
Apache 2.2から2.4に移行
Apache 2.2から2.4に移行した。
MeadowからEmacs for Windowsに移行
メンテのとまっているMeadowからEmacs for Windowsに移行してみた。
Git for Windows同梱のsshが古い
Windowsのコマンドラインでsshを動かしてみて、何か変だなと思ったらバージョンが古かった。
# ssh -v OpenSSH_4.6p1, OpenSSL 0.9.8e 23 Feb 2007
古っ!
Emacs 24.3インストール
FreeBSD上にインストールしてみた。
Samba4のエラー
ちょこちょこエラーを吐いていたので、調べてみた。