Windowsを再インストールして、いつも使っていたガジェットも再インストールしようとしたら、Windows Live Galleryが閉鎖になっていたことを知る。去年の9月頃に閉鎖されたらしい。
人気ガジェットの一部はまだダウンロードできるけれども、自分のお気に入りはできなかった。Windows Live Galleryに登録されたガジェットは基本的にpublic domainな扱いらしいので、自分用に保存しておく。
S CLOCK-D
たかが時計、されど時計。これじゃなきゃ嫌なんです。
[ダウンロード]
Cooking Counter

 たかがタイマー、されどタイマー。というほどではないけども。
[ダウンロード]
ガジェット配布サイト
Windows Live Galleryなき後、個人運営とおぼしき類似サイトがいくつか。
- Windows Sidebar Gadget Gallery (http://gallery-live.com/)※消滅
- 
英語のサイト。でも作者が日本人のものは、説明も日本語だったりする。 
 ダウンロードにキャプチャあり。
 比較的管理がしっかりしていそうな印象。
- ガジェット検索Z (http://www.hanatsuki.net/)※消滅
- 
日本語のサイトだけれども、ところどころリンク切れがあったり、Windows Live Galleryから引き継いだと思われるガジェットに作者情報がまったくなかったりと、少々あやしげなところもある。 
 
  
  
  
  
