ブルースクリーンから始まり、HD故障。次にグラフィックカード。
環境
- 本体 … NEC Valuestar VG26S/E
 - ディスプレイ … 三菱 RDT1712V
 - 増設ボード
- グラフィックボード … 玄人志向 NVIDIA GeForce 5500
 - 音源ボード … ONKYO
 
 
トラブル内容
- ブルースクリーンが頻発するようになる。Drive Fitness TestでHDをチェックしたところ、セクタが壊れているとエラーが出る。
 - 新しいHDに交換し、OSを再インストール。交換後はブルースクリーンは出なくなる。
 - しかし、1日の初回起動時に、数回電源を入れ直さないと立ち上がらなくなる。一瞬HDをアクセスした後、何も動かない。CD-ROM起動もできず、BIOS画面も出ない。数回繰り返すうちに起動し、一度起動できた後はリブートしても問題なく起動できる。
 - HDを交換しても現象は同じ。HDをはずした状態でCD-ROM起動を試みたところ、やはり起動できない。グラフィックボードをはずしたら、起動できた。増設ボードも多いし(と言っても2枚だけど)、熱で壊れたのかもしれない。HDとグラフィックボードのどちらが先に壊れたのかは、今となっては不明。
 
対処
- HD交換
 - HDファン取り付け
 - グラフィックボード交換